宮本のやつ

ヘラヘラと生きる人のブログ

ボルダリングはじめた

最近ボルダリングをやり出したのだけど、6級くらいまでならリーチとかの関係で割と登れるのだけれども、5級あたりからまぁなかなか登れないので、調べてみるとムーブなる技術があるそうで。当たり前の話だが、パワーはもちろんテクニックも大事な要素なんだなぁと思った次第で、その辺のムーブを初心者なりにまとめてみようと思ったんですけど。

参考URL:

ボルダリングテクニック&ムーブ10選|上達したい初心者に必見必読! | 暮らし~の[クラシーノ]

多分、こっち見た方が良い。それにしてもクラシーノ…

 

・登る前に

スタートからゴールまでのホールドをよく見て、どのように登るかをイメージする。イメージするのは常に最強の自分。君は既にゴールに辿り着いている。

 

・基本姿勢

基本は重心を掴んでいるホールドの真下に来るようにする。それだけではうまくいかないこともあるので、腕を伸ばし、ホールドに手を引っ掛ける、腰に向かって引き付けるイメージなら割とどんな体制でも保持しやすくなると思われる。個人的にはホールドを引き付けられるように、腕ではなく体を動かすとうまくいく。

 

こっから適当にムーブとやらを解説していく。

 

・ダイナゴリラ

初心者が最初に覚えるべきムーブらしい。ゴリラの如く圧倒的パワーで課題をねじ伏せるムーブ。テクニックが大事と言いつついきなりパワーを要求してくるのは如何なものだろうか。パワーはテクニックとでも言うのだろうか。

f:id:Miyamotosan:20181123081017j:plain

ダイナゴリラムーブの例。圧倒的膂力で課題を粉砕しろ。

キョン

SOS団団員。出来ない課題は出来ないんだ、諦めの気持ちも大事だという、またテクニックとは関係ないムーブ。やれやれだ。

f:id:Miyamotosan:20181123082719j:plain

キョンムーブを会得したクライマーの例


・フラッタリング。

橋梁や航空機の主翼等が風によりバタバタと跳ねるように震えて、最終的に破壊される現象。各課題をフラッタリングにより破壊して無に帰す事で実質完登とする事が出来るムーブ。インサイドとアウトサイドの2種類があり、インサイドはチャクラ等の体内で練り上げたエネルギー、アウトサイドはマナ等の大気中のエネルギーを取り込み利用する。

f:id:Miyamotosan:20181123083842j:plain

フラッタリングにより揺れる橋。後に崩壊したが原因はクライマーではない。

・トゥフック、ヒールフック

脚を掴むやつに引っかけるやつ

 

・《デッドポイント》

腰を落としタメを作り、一気に解放することで相手を一撃で仕留めるムーブ。タメが必要なのが弱点だが、1度発動してしまえば相手は確実に死に至る故にデッドポイント。

f:id:Miyamotosan:20181123085355j:plain

オサレなデッドポイントの例。


・ランゲ

ランゲ&ゾーネ。圧倒的価格帯の時計を身に付けることで、相手のクライマーとの経済的格差を思い知らせるムーブ。ヴァシュロンコンスタンタンやブレゲ等と呼ぶ地域もある。

f:id:Miyamotosan:20181123090009j:plain

ランゲ&ゾーネのアイコン的存在であるランゲ1。高い。

 

すまない。