宮本のやつ

ヘラヘラと生きる人のブログ

リムテープのお話

徹下駄ホイール最期の軽量化、リムテープ交換。少しでも慣性モーメントを減らそうと足掻く。

リムテープ、実はホイール1本分で20g前後の重量がある。この重量を半分以下にできたら割と良い感じの軽量化になるのではないか。ホイールによってはリムテープありの重量が記載されていたりするが、そのホイールのリム重量-10gと考えると、有りな気がする。回転部外周の軽量化は大正義。と言うわけで軽いリムテープを探してみた。

私のホイールはリムテープ幅約18mm程度なので、概ねそれくらいのやつを探す。

一般的なリムテープでは、シマノリムテープが15g程度と軽量な部類に入るらしい。zefalのリムテープも近い数値。シュワルベやパナレーサーリムテープと比べたらこの時点で-8gくらいは軽くなる。

Zefal(ゼファール) コットンリムテープ・2本組 17×2000mm

Zefal(ゼファール) コットンリムテープ・2本組 17×2000mm

 

シマノリムテープは半端ではないはめにくさらしいので、テープタイプで簡単に取り付けられそうなzefalの方が良さそうだ。コットンなのも、こう、ナチュラル志向というか、ジャーにサラダ詰めたのをランチにしてるアラサーのような趣があって大変よろしい。

しかし、既にこのあたりの軽量リムテープを使用してる人からすると、は?で終わってしまうので、より軽量なリムテープを探してみる。

 

ネットの海を漂っていると、Notubesというチューブレス化キットを販売しているメーカーの、チューブレスリムテープなるものがこの世に存在しているらしい。どうやら公式で、チューブドのリムテープとして利用できると明言されている。

その重量なんとホイール1本分で約5g。シマノリムテープから-10g、シュワルベあたりのリムテープからだと-18g。すごいね。お値段も1本あたり500円弱。高いんだか安いんだかわからないけど、外周部の10g20gの軽量化は割と効く方なので、試しにやってみるといいかもしれない。

 

ついでに標準的な厚みのブチルチューブ(約100g)を使用しているなら、リムテープと合わせてMAXXISの軽量ブチルチューブに交換しよう。

MAXXIS(マキシス) UL TUBE 700×18/25C 仏 60 mm IB69859200

MAXXIS(マキシス) UL TUBE 700×18/25C 仏 60 mm IB69859200

 
MAXXIS(マキシス) FW TUBE 700x18/25C RVC 仏 60mm IB69878200

MAXXIS(マキシス) FW TUBE 700x18/25C RVC 仏 60mm IB69878200

 

ラテックスチューブは空気抜けが早かったり、出先のパンクでCo2インフレーターが使えなかったりするので個人的には無し。パナレーサーのR'Airはあんまり品質が良くないので無し。

上の2つは品質が非常に安定しているのでおすすめ。組み付けに少しきを使うが、通常のブチルチューブより薄い分乗り心地も良くなっている。ラテックスには負けるが。

ウルトラライトが67g、フライウェイトが51g。51gはSOYOのラテックス並の軽さ。外周部が30g、50gと軽量化され、かつしなやかさも加わるので、一気に自転車を漕ぐのが快適になる。最も安価でかつ効果のあるのがチューブの交換と言われているので、おすすめしていきたい。1本1000円前後だし

 

以下notubesのリムテープ高いねん人用

notubesのリムテープ並の軽さでかつ代用可能そうな安価なテープを探す。

だいたいこういうのは3Mで探せば何かしらそれっぽい物が見つかる。薄くてあまり伸びず、比較的容易に剥がせるもの。それっぽいものとしてフィラメントテープ。amazonで手に入る物の中だと、897あたりが薄くてそこそこ引っ張り強度もあって良いのでは無いだろうか。

耐水性、耐摩耗性もあり、価格も55mで1000円と安い。これなら十分リムテープの代用可能そうだ。ただ、接着力が強いので、交換時は剥がすのに難儀しそうだ。補強にガラス繊維を用いているのでリムに繊維が張り付いたりしそう。重さの方は詳しくはわからないが、notubesのよりいくらかは重くなりそうだ。

もう少し接着力が弱くて、リムテープとして使えそうな強度のものはこちら。

再剥離性に富んでいて、引っ張り強度もなかなか。繊維を用いていないので、リムに残ることもない。価格も55mで400円未満。重さはなんとホイール1本あたりで4g。notubesのより1g軽い!軽量化ガイジかな?伸び率が高めなのがアレだが、このテープでチューブレス化した記事があるので問題ないのだろう。

ということでこの3Mの仮固定用テープ8898に交換した。

f:id:Miyamotosan:20180111223123j:plain

丁度幅ぴったし。バルブの穴で二重になるように、軽く引っ張りながら貼っていくと良い感じ。

f:id:Miyamotosan:20180111223421j:plain

デフォのリムテープが14.5g。意外と軽いじゃねぇか。

f:id:Miyamotosan:20180111223536j:plain

新品時の8898の重さがこちら。芯含めての重量だが、118.5gなので1mあたり約2.15g。ホイール一周は約2mなので4.3g。実際はそれ以上。そして1本あたり15円。強い。前後で20gくらい軽く出来たね。

この辺の代用品でなんとかするやつは、まぁなんかあったときアレがアレなのでやるなら自己責任で。

 

追記①

常用してる空気圧の前7.3bar/後7.7barで一日放置後、10kmほど近所を走ってみても問題なし。荒れた路面や段差も乗り越えたりしたがとりあえずは大丈夫な模様。加速も心なしか良くなった気もする。例えばリム重量が400gから390gになったら割とすごい変化のような気がするので、1gでも重量落としたい人はホイール1本あたり15円で最低でも10gは軽量化できるこの3Mテープ、やはりありなのではないだろうか。

次回のタイヤ交換時に、どれだけ劣化したかを追記する。

 

追記②

100km以上走ったが、特に問題は無い模様。

 

追記③

7.2bar前後の空気圧にて4ヶ月ほど経った状態がこちら。

f:id:Miyamotosan:20180410082249j:plain

多分高圧カンカンの人や定期的に貼り替えるのが面倒くさい人には向いてない。四半期〜半年毎に交換したいくらい。不安なら二重に貼ればここまで凹む事も無いと思われる。それでも8g程度なので、市販のリムテープには圧勝している。

 

 

補遺①

スカチケ、クラリスさんかライラさんで悩んでクラリスさんにしたよ。

f:id:Miyamotosan:20180111224843j:plain

 

 

 

 

ゆかりちゃんかわい